トピックス
人事労務関係の最近の話題を集めました。
【ニュース】2015年10月1日の雇入れから「特定求職者雇用開発助成金」に離職率要件が追加へ
2015年3月24日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 採用関係で遣い勝手がよい「特定求職者雇用開発助成金」ですが、10月から支給要件の変更がされることとなりました。 10月からは支給要件として離職率要件
【ニュース】うつや障害者の職場復帰を支援~障害者職場復帰支援助成金(仮称)
2015年3月22日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? うつ病や事故などによる障害で休職した人の職場復帰を支援するため、厚生労働省が4月から「障害者職場復帰支援助成金」(仮称)を新設することが3月18日、
【ニュース】ストレスチェック制度の専用サイトをオープンしました~厚生労働省
2015年3月19日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 先週から、厚生労働省が、本年12月より施行されるストレスチェック制度の専用サイトをオープンさせました。 制度の概要などの流れが分かりやすくまとめられ
【ニュース】政府広報オンラインに「マイナンバー特集(法人編)」が掲載されました
2015年3月14日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 先日からテレビCMも始まり、いよいよ本格導入のカウントダウンが始まった感じがあるマイナンバー制度ですが、3月13日に政府広報オンラインホームページの
【ニュース】厚生労働省が「働き方・休み方改善指標」パンフレットを公開しました
2015年3月10日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 厚生労働省は、3/9にパンフレット「働き方・休み方改善指標~効率的に働いてしっかり休むために~」をホームページ上で公開し始めました。 【パンフレット
【ニュース】従業員からのマイナンバー収集は10月から可能となります
2015年3月1日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 2016年1月よりマイナンバー制度がスタートしますが、それに先立ち、今年10月にはマイナンバーが記された通知カードが国民の送付されます。 企業などは
【ニュース】脳・心臓疾患および精神障害の重要な通達が発表されました
2015年2月26日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 厚生労働省は本日、都道府県労働局長宛に通達「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について」を発出し、平成27年度の重点的推進事項として、以下の
【ニュース】協会けんぽの都道府県単位保険料率が了承されました
2015年2月22日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 2/18に「第64回全国健康保険協会運営委員会」が開催され、平成27年度の協会けんぽの都道府県単位保険料率(案)が了承されました。 また、1/30に
【ニュース】平成27年度の雇用保険料率は前年度から変更なし~厚生労働省
2015年2月14日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 平成26年度の雇用保険料率は、一般の事業で1.35%、農林水産清酒製造の事業で1.55%、建設の事業で1.65%となっていますが、官報において、平成
【ニュース】「モデル労働条件通知書」改正案の最新版が公開されました
2015年2月11日
東京中央エルファロの「ダブル顧問」で、他社に1歩差を付けてみませんか? 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法(有期措置法)に関して2/9に労働政策審議会が開催され、厚生労働省「モデル労働条件通知書」の改